叱るしつけではなく、良い行動を引き出すしつけ方法でお伝えします
行動分析学(ABA)に基づいた科学的な方法で、動物の行動を引き出すトレーニングを行います。
してほしい行動を引き出していくトレーニングなので動物も飼い主さんも楽しくできて、笑顔も増える方法です
犬でありながら人間の社会で生活する家庭犬は、犬本来の社会とは全く異なる価値観の世界で生きていかなければなりません。
犬としてごく自然な行動も、人間の社会では受け入れられないことも多く、お互いに多くのストレスを生む原因となります
人間の社会に適応出来るように社会性と、飼い主さんとの信頼関係を築いていけるようにレッスンをしていきます
犬のしつけ方教室は「飼い主さんと一緒にしつけ方法を学んで頂く」教室です
子犬から高齢犬まで年齢制限はございません
飼い主様一組と1頭のワンちゃんとで、個人レッスンを行います
レッスン時間は1回あたり約1時間です。
★お悩み改善コース・・・1回あたり¥5,400(税込)
★初級クラス(おススメ)全8回コース ¥38,800(税込)
「オスワリ」「フセ」「マテ」「オイデ」「お手入れ」「散歩の練習」「遊び方」「ハウス」「社会化」などの基本的なレッスンに加えて、問題行動の予防・お互いが暮らしやすく過ごすための知識を学び、それぞれの飼い主さんとワンちゃんにとって必要なカリキュラムを組んで練習を行います
レッスンを受けるまでの流れ
①最初にカウンセリングとして、飼い主さんがワンちゃんを連れて教室に来て頂きます
(カウンセリング料金¥3,240をお支払い頂きます)
②まず飼い主さんから、ご相談内容をお聞かせ頂きます。その間にワンちゃんの様子もチェックします
③ご相談内容にそった説明と、今後の方針を決めていきます(ここまでで約90分ほど)
④次回の来店時から1回目のレッスンが始まります
※人に対する攻撃性の場合は、教室へ来ることが難しい場合もありますので、まずはお電話や飼い主さんがご来店いただいてからご相談ください
ご用意していただくもの
★ワンちゃんが食べるもの(フードやオヤツ)
食べ物を使用することが多いので、レッスン当日は事前に食事量を減らしてお腹がすいた状態にしておきます
★リードとハーネス
★クレート(キャリーケース)
●原則、飼い主様一組につき1頭のワンちゃんでレッスンを行います
(複数頭でのレッスンは、別コースとなりますのでご相談ください)
●お子様連れでのレッスンも可能です。
ただワンちゃんが集中できないことも多いので、カリキュラムの進むスピードが遅れるケースもございますのでご了承ください
●ワンちゃんの年齢制限はございません。またワンちゃんに身体的な障害がある場合も行うことが出来ますので、ご相談ください
●ご自宅での出張レッスンをご希望の方は、ご相談ください(別途交通費がかかります)
Continue Reading